fc2ブログ
山口市で活動している剣道の団体、大内剣友会についてお伝えしていきます。
大内剣友会について稽古風景活動内容など日記お知らせお問合せリンク

大内剣友会へようこそ!

礼直静速

剣士募集
見学は常時受付中です。
お待ちしております!


稽古は週3回行っています
火曜日 大内南小体育館 18時半から20時半まで
水曜日 小鯖小体育館   〃
土曜日 大内南小体育館   〃

昭和56年創立。
剣道を通じて、心身を鍛練し、
併せて技能を練り、

)礼儀正しく
)物事に真正面にぶつかっていく気力
)落ち着きを持つ
)臨機応変の処置が敏速にとれる

この礼直静速の四徳を身につけて、
社会の一員として飛躍することのできる素地を養うことを
目的としています。

心と身体を鍛えます。
挨拶(あいさつ)がきちんと出来ます。
昇級審査も受けられます。
試合もあります。
年齢に関係なく一生続けられます。



   防具の貸し出し応相談
山口市の大内・小鯖地区の小・中学生が中心となって活動しています。
  スポーツ少年団(スポ少)登録がしてあります。
2022年6月現在、
代表指導者である松井先生をはじめ、15名が指導にあたっています。

少年少女の剣士は計29名。
小学生17名、中学生12名、一般15名
小中学生は、 男子23名、女子6名の構成となっています。
お問合せは、oouchi.ken@gmail.com まで。剣道を通じて、健全な心と強い身体を作りましょう





※当サイト内では個人情報保護の観点から、
      個人名や画像は修正させていただいております。

…保護者が作るブログです…
  1. 2037/07/01(水) 23:59:59|
  2. 大内剣友会について|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)